カメだって全速力

このブログの続きは、カメだって全速力第2章「る〜さんと駆ける」(mamogame.hatenadiary.com)に移行しています。リンクからどうぞ

まぼろしの速さ

4月から、息子が通学に時間がかかるようになり、朝が早くなりました。
それまでは塾の時間に合わせて、夜が遅くなっていたので、生活の中に3月までとは、2時間くらいの時間のズレが出てきていました。

昼間が辛くて、意識とびまくり(笑)


最近ようやく体が慣れて来ましたね。

というわけで?
暑い中、昨日サーキット自主トレに行って来たわけです。
何で走るんかなあと自分でも思うけれど、好きなんでしょうねえ…
サーキット行く前から、走るために目的地を決める、って感じで息抜きに出かけてたりしました。時間が限られてるからほぼ走りっぱなしでした。

 

今回のスパにし走行は、318では逆回り初めてなのと、まだまだ構築途中のターンイン作業の練習が課題でした。
敢えてやってみた部分もあったのですが、諦めの悪いチャレンジをしてたのが、後で自分の記憶と、タイムを照らし合わせると見えました。
ロガーを導入して、見方と使い方を覚えて、検証できるといいのだけど、費用がたどり着きません。もう少しアナログで頑張るしかなさそう。
また、今度は正回りの時に行きたいです。

 

スパにしのヘアピンを走るといつも思うんです。あー、私は速さのまぼろしを見てるなあって。
車の能力以上の速さというか、旋回能力を思い描いてしまうんです。
だからオーバースピードで侵入してしまって苦しくなる。失速。
もうそれが、タイムにものすごく顕著に出てました。笑ってしまった。
無駄に頑張ると見事にタイムが落ちます(笑)

 


ユイで運転を習い始めてから、ずっと気になっていることがあります。
自分の車の能力をどう捉えたら良いのだろう。
すぐにわかることではないと思い、いつも頭の片隅に置いてある思いです。

各シーンで、今が妥協なのか、それともこれ以上は過度な期待なのか。

アプローチの仕方、考え方、メンタルの問題。

 

ともかく、いろんな要素を今まで学んで来たのだけれど、それをトータルでそこそこ実行できたなと思えた時に、必ず良いタイムが出ています。そこが記憶と一致して来たのは悪いことじゃないのだと思っています。
今回はそれが事実上の最終周でした。
ラストがベスト。
もう一本、心軽やかに走れたら良かったなあ。