カメだって全速力

このブログの続きは、カメだって全速力第2章「る〜さんと駆ける」(mamogame.hatenadiary.com)に移行しています。リンクからどうぞ

キッチンの片隅で

f:id:mamogame:20170518230040j:image秋、こんな霧の朝もあった

 

金曜日。今週も一週間四時半起き頑張った!明日の朝は六時くらいまで寝たい。

 

 

 一昨日首を傾げながら読んだ雑誌の記事の、怖さの原因と中高速コーナーの攻略法の所を、昨日もう一度読んでみた。せっかく買ったのに、分からないままなのもつまらないので、今度は、夕飯の準備が一段落した台所の隅で半ば〇〇こ座りで読む(笑)

空き時間10分勝負。

 

 うちの子供達は今だにリビング学習スタイルなので、うっかりその目の前に座ると集中不可。今どきの学生はほんとに大変です。

無力な親には愚痴を聞いてやることしかできない。

かと言って、うっかりソファに座ったり、寝転がったりしようものなら、早起き三昧の主婦は一気に夢の中になってしまう(苦笑)

なのでキッチンの片隅、となる。

こういうのが意外に良かったりもする。

 

 

 もう一度読んでみると、大体こういうことを言おうとしているのかなということはわかってきた。ああ、良かった。すごく違ったら嫌だなあ困ったなあ、と思ったんだ。

以前だったらさっぱり分からなかった。

細かいことは、これから機会があったときに自分で確かめてみよう。

目指していることの大筋は今までやって来た事と同じこと。

こういう考え方が必要で、これを実行するために基本何ができないといけないか、を今まで習ってきた。というのが分かる。

安心した。

 

後半セッティングの話も書いてあった。

この雑誌の殆どはパーツとチューニング情報。

今自分には今以上の何かは必要がない。

でも、セッティングと運転が相関関係にあるのは確かだと思う。

車がおかしければ正しい操作をしても正しい結果がでない。

操作がおかしければ車が正しいかどうかもわからない。

私は先に操作を学ぶ方を取った。

318はとてもいい車だと思っている。少しだけだけど、良くしてもらってある。

いじるいじらない、どっちがいいとか悪いとか、今の私に言う権利も、元々そのつもりもない。ケースバイケースだと思う。

世の中を見ていて疑問に思うことはもっと他のことだったりする。

とにかくどちらも、軽視すれば悲劇を招きかねない、と思うようになった。

 

自分の車は元々弱アンダーステアになっていると以前調べてわかった。

(グレードやタイプによって、いろんなサイズを履かせてある318だけど、インチダウンする話になって、すったもんだして、トレッドからオフセットまで、いろいろ調べてむちゃくちゃ勉強になった。)

タイヤも55扁平だからどっちか言うと今どきではない。

KONIのひとコマふたコマをどっちにするかを考える前に、車のセッティング云々の前に、操作で出来てないことがあるな、とも思った。

 

 「山頂はひとつと聞いた」に続く