カメだって全速力

このブログの続きは、カメだって全速力第2章「る〜さんと駆ける」(mamogame.hatenadiary.com)に移行しています。リンクからどうぞ

GWは読書から?

f:id:mamogame:20170429153806j:image

亡くなった夫の父母が息子が生まれた年に買ってくれました。

見るたびにありがたやと思います。

 

GW突入ですが…

うちは毎年大きくは関係してきません。

今年も、フルで休みなのは専門学校の息子だけ。

 でも、おかげで朝4時半起きしなくても良いだけ助かります。

夫婦一人っ子同士で、今や二世帯な我が家は、里帰りもしない。

子どもたちが家庭をもつまでは、里帰りは、する方でもされる方でもないです。

それなりに少しずつ遊びの予定が入って、ゆっくりしたGW。

 

 

 

トントンと記事を書いてきたこの1週間あまりですが、多少補足をしたいと思います。

f:id:mamogame:20170426101915j:plain

 

先日、読んでいると載せた「営業バンが高速道路を…2」という本ですが、写真のタイトルや帯から想像される内容か、というとそうとも言いきれないんです。

 

別に、リコールの時にディーラーでの待ち時間にこの本読んでたのは、嫌味でもなんでもないし、車がどんどん好きになっていくけれど、むしろ何も知らなかった時の方が、輸入車じゃなきゃ!って思っていました。

ディーラーさんか街のお店か、も、一言では言えないと思っています。

お客さんが求めることも人によって違うんだと思います。

 輸入車に対する誤解も世の中にはあるかな、と思ったことも以前あるけれど、私は知ってることが少ないですし。一言では言い表せないし、国産は持った経験が少ないけど、小さいのは国産で欲しいのが、軽トラ筆頭にいくつかあります。

 

営業バンが…の本でも、ユイでも、車のマイナス面を操作でカバーすることはある程度出来ると、教わっている中から、個人的には受け止めています。

本の方は作り手の立場なので、作る方はこれでいいのか?という問いかけもされています。

私は、縁があった車をうまく乗りたい、楽しく乗りたい、できるだけやってみよう、それだけです。

 

 

 

本にしても、ユイにしても、

自分がこうだと思ったことが、いかに狭かったかと驚くけれど、新しいことを知った嬉しさが勝ります。

おばさんになってからこんな新鮮な驚きがあるなんて思いもしなかった(笑)

(って思っていたら、ステアリングのシステムの話が出て来てパニック。大雑把に通り過ぎることになりそう)

 

本の2の方はまだ読みかけで、ほんとは、もっと一気に読みたいのですが、

家事がほったらかしになりそうですね(^_^;)

明日は読めるかな(*⁰▿⁰*)

 

普段スクールで見聞きする操作する側からの見方と、車を作る、直す側からの見方とか、人によって視点が違うんですが…考えると、唸る。

 

 きっとこの人達、みんな運転上手いんだろうな、チキショウ!ってかんじですね(笑)

 

 合理的ってこういうことなのかなとか、そういうことを考える様になって、生活にもその考え方を取り入れようとしたり、ほんとに興味深いです。

 

なんとか読み終わりたいのと、地図見なきゃ。

行ったことないサーキットに行くので、場所確認しなくちゃです。