カメだって全速力

このブログの続きは、カメだって全速力第2章「る〜さんと駆ける」(mamogame.hatenadiary.com)に移行しています。リンクからどうぞ

やっとかめのスズカ

 今日は早朝から家を出て、スズカサーキットへ。ユイレーシングスクールのスズカドライビングスクールへの参加でした。

個人的には、1年と4ヶ月ぶりのスズカです。

 

 猛暑が続いて、今日も酷暑を覚悟しましたが、暑さが和らぎ、空に感謝。

久しぶり、というのを名古屋弁で「やっとかめ」と言う、というのだけど、最近はあまり使われなくなってきました…やっとかめのスズカです。

 

 ユイレーシングスクールに通いはじめて2年、普通は皆さん大体タイムが上がっていかれるのですが、わたくし、西浦でもスズカでも、ベストタイムはユイ前より下がっていました。

ユイ参加後、車のほうが変わったことと言えば、タイヤを幅ダウン、インチダウン、タイヤも相場の値段からしてランクダウン。ブレーキパッドを純正レベルに戻しています。良いものを使いたい気持ちはあるのですが、ランニングコストを下げるためです。

そのせいではないと思っています。

理由は自分ではなんとなくわかっているのだけど、なかなか脱出できず、人に説明もできない感じです。

 

 今回は1本目で自身最遅のベストタイムを記録。

このままでは終わりたくない。習ってきたのは遅くなる走り方ではなく、安全に速く走る走り方です。

習いに行くまで、無理をして走っていたと思います。

タイヤをこじってしまったり、走行時間の後半になると車から嫌な音がしていました。

速くなりたいけど、その前に車と仲良くなりたい。

車をいじめたくない。

車に最大限の力を発揮してもらいたい。

なので、そういう無理をしないで以前のベストタイムを出せるようになりたい。

費用も限られていますし、この先当分その状態が続きますので、パーツも純正レベルに抑えて、なんとかそのタイムレベルに持っていきたい。

それが最初の目標でした。

 

前回のフジのオーバルスクール参加の最後に、ステップアップになるブレーキングを知りました。

クイックに強いブレーキを使えます。

タイヤが路面をつかんできます。

コーナーリング中のグリップが変わります。

絶対この方が速くなれると実感できました。

 

 思い返せば、今までも理解するチャンスはあったはずなんですが、理解できないときはいくら情報があっても自分に取り入れられない時もあるんだなあと、悔しい思いをしました。

その後日常で時々練習もして、ペダルの踏み方も変えてきました。

しかし、スズカの高速コーナーを前に、ターンインの他の作業との折り合いがつけられず、ダラダラと弱いブレーキを踏んだり、シフトミスをしたりする周回が続きました。

 

1本めと2本目の間に考えました。

欲張って無理をしたりしないで、でもタイムを出したい。

どう考えても高速コーナーで稼がないとタイムには直結しません。

でも突っ込みすぎてもタイムは上がらないことも勉強して実感しました。

しかし、現時点でクイックで強いブレーキとシフトダウンをうまく整理できてない状態なので、このまま行くと1本めと同じ状況のまま終了する予感でした。

 

そこで、ブレーキングを短い2回に分けて、その間にシフトダウンを挟むことにしました。

コーナーにより4−3速、5−4速のシフトダウン後、その奥でもう1速落とす必要があるコーナーです。

手前でシフトダウンしずに侵入して奥で2つ落とす方法もありますが、それも現状では確信がもてませんでした。

 

2本目走行。

最初はバタバタしましたが、後半はそのやり方でリズムが良くなって、各コーナー侵入速度を上げることも出来て、途中の失速もなく、なんとか収めることができるようになり、130Rは2回目のブレーキを省けるように。

ベストタイムは6秒短縮。以前のベストタイムあたりです。

他も、すべて1本目のベストを上回りました。

まだ、下りコーナーでびびって足がブレーキから離れてないことで、かえって姿勢を不安定にしていると実感して、走りながら自分を叱ってました。

ようやく、コーナリング速度が「なんとかしよう、なんとか収めよう」という速度域に

入ってきたと思いました。

 

 

そして、本日の失敗。

1本目のチェッカー後、クールダウンを、私は遅いからゆっくり走らずにそれまでと同じペースで帰ってこないと、次の進行に妨げになるのに、ゆっくりクールダウンしてしまったこと。

クールダウンしながら時計を見て、周りの様子を見て、あれ?私、遅いな…(^_^;)

ピットで講師に指摘されてその後考えてみたら、自分のタイムとチェッカー出た時間と、次の走行枠の時間を計算すればわかったはずだったんだ…ごめんなさい。

2本目はチェッカー後もハザードつけてほぼ全開(笑)

 

もう一つの失敗。

すべて終了後、さっぱりして帰ろうと、サーキットホテルの隣りにあるクアハウス(サーキット遊園地の駐車場に入るのにお金がかかりますが、入泉料がその分割り引かれます)に行って、脱衣所で着替えのシャツを家に忘れたことに気が付きました。

どの濡れたシャツをドライヤーで乾かすかという選択を迫られることに(笑)

 

 ドンがめの紆余曲折、まだまだ続きそうです。

なんか、どんくさいなあ…でも走るのは楽しいです。

やっと車を走らせてる感がでてきました。

 

移動式パイロンとご一緒してくださった皆様に感謝です。